記事の目次
自己紹介
[名前] | K.K |
---|---|
[出身高専 学科] | 豊田高専 電気電子システム工学科 |
[学科順位] | 3年4位 4年4位 |
[受験の年] | 2014 |
[受験大学 受験科目] |
大阪大学 電子情報工学科 |
[併願大学] | 東大、名大 |
[部活や資格] | 柔道部 |
[現在の活動] | 阪大院生 |
受験内容
[動機]
学歴のため
[数学]
四年の春から始めた。過去問見て、問題集解いての繰り返し。
[英語]
留学経験あったので過去問見ただけ。
[物理]
受けていない。
[試験当日]
思ったより時間が無いし、疲れた。面倒くさがらずに、時間はかりながら模擬試験みたいなことしとけばよかった。
[試験内容]
数学、英語、専門科目(電気)。英語は並び替えが大変だったけど、あれを解けたのがたぶん評価高かった??数学は過去問通り。専門は覚えてません。
[面接]
数学が出来てないと言われた。まわりがスーツの中、半袖ワイシャツにノータイだったけど受かったから服装関係ない。面接の時には合否決まってる感じだった。
[後輩に伝えたいこと]
宿泊は茨木駅で当日朝にバス使うのがいいと思います。
[おすすめの参考書]
編入過去問徹底研究みたいなやつ