Warning: include_once(/home/kosen-zenpen/www/2021update/wp-content/plugins/rich-table-of-content/include/rtoc_edit.php): failed to open stream: No such file or directory in /home/kosen-zenpen/www/2021update/wp-content/plugins/rich-table-of-content/functions.php on line 167

Warning: include_once(): Failed opening '/home/kosen-zenpen/www/2021update/wp-content/plugins/rich-table-of-content/include/rtoc_edit.php' for inclusion (include_path='.:/usr/local/php/7.4/lib/php') in /home/kosen-zenpen/www/2021update/wp-content/plugins/rich-table-of-content/functions.php on line 167
2025年:岡山大学 工学部 都市環境創成コース|ZENPEN
編入体験談

2025年:岡山大学 工学部 都市環境創成コース

自己紹介

名前:明石高専
出身高専:関西の高専
学科順位:3年次 : 8位、4年次 : 17位
受験年:2024
受験大学(受験科目):岡山大学工学部都市環境創成コース
併願大学:阪大、神大、専攻科
部活や資格:

なぜ編入をしようと思ったか

大学行くために高専へ入ったから

科目ごとの勉強方法

数学

特になし

物理

特になし

化学

特になし

英語

特になし

専門科目

構造、土質、水理、コンクリート、計画の簡単な質問に答えれるようにしていました。

試験当日

試験内容

筆記試験なし

面接

面接

  • 志望動機
  • SDGsとSociety5.0のこと
  • 土木と建築が融合している利点や欠点について
  • グループワークについて

口頭試問

  • 片持ち梁の曲げモーメントについて

部屋によって質問が少し異なるらしい?

後輩に伝えたいこと

今年は口頭試問がありました。口頭試問でとんでもない問題は出されないと思うので、なんとか頑張ってください。他は昨年と同じだったんで、マジで情報知ってる者勝ちです。

オススメの参考書

なし