編入体験談

埼玉大学 機械工学科(現在:機械工学・システムデザイン学科)

自己紹介

[名前]S.S
[出身高専 学科]沼津工業高等専門学校 制御情報工学科
[学科順位]3年 28位(平均80点) 4年 32位(平均80点) 5年 36位(平均80点)
[受験の年]2017年度(2018年度編入学)
[受験大学] 埼玉大学 機械工学科(現在:機械工学・システムデザイン学科)
[試験科目]応用数学
[併願]信州大学 長岡技術科学大学
[部活や資格]野球部

受験内容

動機

関東圏の大学であり、受験科目が1教科であるという点に魅力を感じました。

また、総合大学であり多学科との交流があるという点に惹かれました。高専時代では主に情報系を勉強していましたが、他の分野をやりたいと思い機械工学科を志望しました。

自分のレベルを考えて、合格できそうな大学を受験しました。

応用数学

微分方程式を1問解くことが出来なかったが、それ以外は解くことが出来た。

較的簡単な問題が多く1つのミスが命取りになります。

行列式の問題は特に簡単なので、計算ミスに気を付けてほしいです。

学年ごとの勉強内容

1~3年

部活に没頭していました。

4年前期

インターンにはいかず、大学編入をすることに決めました。

4年後期

問題集を購入し、基本的な数学を勉強していました。

ただ、バイトが忙しかったので1日に1~2時間くらいしか勉強していませんでした。

春休み

周りの勉強時間を聞き、さすがにヤバいと思い毎日図書館で勉強をしていました。

バイトを辞め、1日に10時間ほど勉強していました。

わからないところは飛ばして、頭の良い友達や先生に聞く方が効率がいいと思います。

長岡技術科学大学の英語の試験のため、TOEICを勉強していました。

5年4月

受験する大学を決めた時期です。

私は将来の夢が教育者であったため、教育大学や私立を受験するかを迷っていました。

とりあえず、国立に行きもう少し勉強しようと考え大学を選びました。

専門科目が苦手であり、編入学希望の中でクラス順位は下から3~4番?でした。

そのため、得意であった数学のみの受験を考え埼玉大学、信州大学を受験しようと決めました。また、滑り止めに長岡技術科学大学を受験することに決めました。

5年5月~7月

大学の過去問や数学の問題集を勉強しました。

また、長岡技術科学大学の専門科目と英語も勉強しました。

編入試験の勉強のため、学校の出席日数ギリギリまで休みました。

(学校を休んだ日は図書館で、1日12時間ほど勉強しました)

学校の授業中は、隠れて数学の問題集や英語を勉強していました...

試験内容

3年分を取り寄せることができます。ほとんど簡単な問題なので、基礎をしっかり固めておくと良いと思います。

微分方程式に関しては、特別な解法を必ず勉強しておくと良いと思います。

面接

志望動機、卒業研究の内容、将来の夢、大学入学後にしたいことについて聞かれました。

私の場合は、卒業研究の内容と将来の夢の話で盛り上がりました。

3対1の面接ですが、あまり緊張しませんでした。

後輩に伝えたいこと

単位認定ですが、65~70単位と他大学に比べて厳しいと思います。

埼玉大学はターム制で第1タームから第4タームで48単位まで取ることが出来ますが、

編入生は(機械工学科)は48単位とる必要があると思います。(余裕をもって)

午後からの授業の日や全休を作ることが出来るので、サークルにも参加することが出来ます。

サークルですが、編入学生のサークルがあるので同じ学部の先輩からいろいろ教えてもらえます。また、Twitterでの活動を行っているので、編入等で質問があったら

「埼玉大学Hive」で検索してください。対応します。

おすすめの参考書

数学

  • 「編入数学徹底研究―頻出問題と過去問題の演習」
  • 「大学編入のための数学問題集」

物理

  • 物理のエッセンス
  • 良問の風