編入体験談

2023年:東京都立大学 システムデザイン学部 電子情報システム工学科

自己紹介

名前:AK
出身高専:沼津高専
学科順位:2年 11位 3年 6位 4年 9位
受験年:2023
受験大学(受験科目):東京都立大学 システムデザイン学部 電子情報システム工学科
併願大学:筑波大学 応用理工学類[進学先] 三重大学 工学部 電気電子工学科[合格]
部活や資格:TOEIC 630

なぜ編入をしようと思ったか

第一志望が筑波大学だったので試験科目が似ている都立大を併願した。筑波大より受験が早かったので場慣れという意味もあった。

学年ごとの勉強内容

1~3年

編入したいと思ってただけで何もしていない

4年前期

授業が大変なのあったが危機感がなかったので何もしていない

4年後期

夏休みが明けたころから危機感を感じ始めた。第一志望と併願校を決定してからTOEICに取り掛かった。詳細は筑波の編入体験記に書いてあるので省略する。

5年前期

詳細は筑波の編入体験記に書いてあるので省略する。

試験当日

試験内容

数学は「線形代数・ベクトル解析・確率・微積分・微分方程式」のうちから3題選択。物理は「力学・電磁気」。

今年は数学の難易度が低かったのが特徴であると思う。物理も難易度は高くなかった。
都立大の過去問は請求すれば貰える。実際にやり取りをしなければならないので早めに過去問請求をしておくとよい。

面接

4対1で学科ごとに行われる。待ち時間はスマホなどの通信機器は禁止。順番にもよるが待ち時間が長い。あまり広くない部屋に通される。荷物は面接室までもっていき、後ろの机に置いてから面接が始まった。面接時間は5分程度の短いものであった。私の場合は掘り下げなどは特になく機械的に質問をされて終わった。

質問内容
  • 志望理由
  • 卒業後の進路(院か就職か)
  • 博士課程を出た後のイメージ
  • 試験の出来
  • 併願校と優先度
  • 試験は他大学の試験と比べてどうだったか

併願校と優先度については嘘はつかずにそのまま答えた。

後輩に伝えたいこと

宿泊

私は八王子駅周辺のホテルに宿泊したのでそこから出るバスに乗ったのだが、最寄りのバス停から割と離れていて大変であった。調べてみるとわかるが都立大の前を通るバスはあるのだが豊田駅からしか出ていないので宿泊するなら豊田駅周辺がいいかもしれない。前日には大学までの道のりを下見しておくと良い。

例年3,4人しか合格していなかったため合格するとは思っていなかったのだが合格した。今年は電子情報システム工学科だけ合格人数が多かったのでたまたま合格できた気がする。他学科はぜんぜん合格者いなかったし…
都立大は問題が難しくないが間違えてはいけない試験なので間違えないつもりで挑むといい。

TOEICの点数はもっとあった方が安心できる。

オススメの参考書

筑波と同じなので省略する。